絵本

1歳児におすすめ絵本『だるまさんシリーズ』気づきが生まれる

言わずと知れた平成を代表する名作絵本

だるまさんシリーズ『が・と・の』

読めばわかるのですが、1歳児のツボをしっかりとおさえていて、かなり良い反応がえられます。

シリーズに収録されている3冊の内容と子供の反応をご紹介します。

 

『だるまさんが』

「だるまさんが」と言えば、「転んだ」ですよね。

そう、最初にだるまさんは、「どてっ」と転びます。

最初の2ページに「だるまさんが」

次の2ページでも1フレーズとだるまさんのイラストという流れで、

シリーズ全編にわたってシンプルな構成になってます。

 

『だるまさんが』では、大人にとって定番の

転ぶから、つぶれる、オナラをする、のびる、わらう

とどれも子供が反応をしやすいものばかり。

「ぷしゅーっ」や、「ぷっ」など、破裂音が含まれるので、

子供の発語を促します。

うちの娘も、私が話しているのを一生懸命まねしてくれます。

びろーんとのびただるまさんのシーンでは、

「お顔はどこ?」と指さしを促したりして遊んでいます。

多分、もう少ししたら、オナラのところがツボなんだろうな。。

レビューに、

「年齢によって反応する箇所が変わってくる」

とありましたが、納得です。

赤ちゃん絵本の中でも長く楽しめる一冊かもしれません。

『だるまさんと』

いちごさんと?ばななさんと?めろんさんと?

いろんなくだものとだるまさんがそれぞれの特徴を活かして

スキンシップをはかる『だるまさんと』

うちの娘は、

お辞儀をするいちごさんのまねをして

ぺこっと頭をもたげてみたり、

ぽにんとしくらまんじゅうするばななさんのまねをして

お尻を突き出してみたり、

ぎゅっとハグをするめろんさんをまねして

鼻どうしくっつけて鼻チュウしてきたり、

いろんなポーズをまねして見せてくれます。

最後はみんなでひとつになって、ピースで終わる

なごみ系絵本です。

『だるまさんの』

良くも悪くもうちの娘がシリーズの中で最も反応が良かったのが
『だるまさんの』

こちらは目や手や歯など
体の一部をだるまさんが紹介してくれる絵本。

インパクトのある絵で大人が見ても楽しめます。

絵がダイナミックで、ちょっと怖いので、

怖がりのお子さんは要注意。

うちの娘も最初は怖がって、

「はっっ!!!」と怒りながら、私の背中に隠れていました。

ネット上のレビューにも同じ意見が散見されたので、

怖がる確率が高いかもしれません。

何度か読んで、絵に慣れてくると、

「だるまさんのめ」では、私や自分の目を指さしを、
「だるまさんのて」では、私と手を合わせてくれます。

中でも手にハマったらしく、
お出かけ中や、お休みの時など、
事あるごとに手を合わせてくるようになって、
コミュニケーションをはかるきっかけが生まれました。

さすがは大ヒット絵本。
それぞれのお子さんでハマるツボが違うので、
ママ友と子供の反応を共有しても楽しいかもしれません。
が、と、のそれぞれの絵本によって、
また、子供の成長ごとに、
気づきが得られる良書です。

-絵本
-