料理・お取り寄せ

時短!野菜入りの美味しいカレーを5分で作る方法

深夜帰宅5分でしっかり美味しいカレー 作るきっかけとなったのは?

深夜帰宅が続いてもレトルトじゃないカレーが食べたい夜があります。

でも、本格的に作るとなると、じゃかいも、にんじん、玉ねぎを刻んで炒めて、カレールーを入れてと30分はかかります。

我が家ではレトルトの松屋のオリジナルカレー(以前、牛めしの具プレミアム30食を注文したら、選べたかおまけでついてきたか)をストックしているのですが、これがご飯にそのままだとちょっと辛くて疲れた身体にはしんどい。

深夜帰宅5分でしっかり美味しいカレーのレシピ

必要な具材は、

・国産みんなのやさい 水煮 ドライカレー・ミネストローネ用 350g

・松屋のオリジナルカレー辛口 181g

・牛乳 25ml~50ml

深夜帰宅5分でしっかり美味しいカレーの作り方

松屋牛めしプレミアムの写真。

この注文時のおまけがレンジで解凍できるパラパラご飯でした。

・余りがちな松屋の辛口カレーをなんとか美味しく食べたい

・カレーを簡単に作りたい

・できればかさ増ししたい

ミネストローネ用水煮を使ってみた

国産 下茹で済みで液ごと使える

煮崩れする直前ぐらいの柔らかさ

松屋辛口カレー×この水煮で5分できちんとしたカレーができちゃいます!

松屋のオリジナルカレーを2~3分ほど電子レンジでチン

フライパンで水煮と一緒に炒めるので電子レンジ時間は短めにしています。

肉は超細切れ 肉の風味はしっかりします

レトルトカレー1人前が水煮のお陰で倍以上に

贅沢に北海道特選よつ葉牛乳を50mlほど(もちろん目分量)入れました。半分ぐらいの量だともうちょっと煮詰まった感じのカレーができたかもしれません。

レトルトだけど罪悪感のないカレーの完成

大きめのじゃがいももしっかり入っています。

肉が足りない場合は、冷凍ひき肉の投入でさらなるかさ増しとコクを出すのもいいです。

とにかく時短で美味しいカレーを作るために冷凍ひき肉はおすすめ!

ストックに便利な水煮・松屋のオリジナルカレー 賞味期限は?

国産みんなのやさい

・賞味期限 3ヶ月

松屋のオリジナルカレー

・製造年月日から1年

ストックに最適な具材です。他の料理にもアレンジできるので私は絶対に切らしたくない具材たちです。

時短カレーに便利な食材その他3選

混ぜて5分煮込むだけで本格タイ風カレー

いつもカルディに行くと買ってしまうロイタイ。

我が家はグリーンカレー率が高めです。

使うのはこの3つの食材だけ

・ロイタイグリーンカレー

・ココナッツミルク

・国産水煮

フレーク状になっているのでさっと溶けて便利

業務用カレー専門店のカレールー 500g

購入場所:業務用スーパー

値段:600円ぐらい

固形のカレールーはすぐ無くなるので買い出しが面倒な人向け

業務用カジャワカレーのルー 1kg

購入場所:業務用スーパー

値段:750円ぐらい

まとめ

深夜帰宅でも5分で作れて美味しいそして、罪悪感の無いカレーの作り方を紹介しました。

疲れ果てて料理をする気力のない日にはうってつけの料理です。賞味期限は水煮は3ヶ月、カレーは1年と長いので安心して冷蔵庫に保管しておけます。

-料理・お取り寄せ