tsumugi

絵本

大人にもおすすめ絵本『とっときのとっかえっこ』理想の社会って?

2025/9/22    

私が独身時代に購入して、不覚にも泣いてしまった一冊。 少女ネリーと、となりに住むバーソロミューおじいさん。   バーソロミューに助けられながら、赤ちゃんから子供へと成長していくネリー。 その ...

絵本

大人にもおすすめ絵本『ハグタイム』最後にハグしたくなる

2025/9/22    , ,

「せかいをまるごとだきしめたい」 そんな大きな夢を抱く主人公ジュール。 その夢を叶えるため、「ハグめいぼ」まで念入りにつくり 親友に送り出されてハグの旅に出かけます。 世界中、いろんな場所でいろんな動 ...

絵本

大人にもおすすめ絵本『おくりものはナンニモナイ』日常の幸せに浸れる

2025/9/22    , ,

「なんでももっている友達を喜ばせるものってなに?」 友達思いのムーチは、アールのために一生懸命考える。 そこで思いついたのが、 「ナンニモナイ」をあげること。 ムーチは街に出て、 ちまたにある「ナンニ ...

絵本

大人にもおすすめ絵本『よあけ』まるでそこは瞑想の世界

2025/9/22    , ,

自然に囲まれた世界を、詩的な表現で紡いでいる傑作絵本。 おじいさんと孫の静寂の夜からよあけに向かうまでの ごく日常的なシーンを美しい言葉で紡いでいきます。 短い言葉をぽつりぽつりと話していると、 風景 ...

絵本

1歳児におすすめ絵本『うずらちゃんのかくれんぼ』ゲーム感覚で遊べる

2025/9/22    

1歳後期に、子供の成長を飛躍的に感じることができる一冊。 うずらちゃんとひよこちゃん、2匹のかわいい小鳥がかくれんぼ。 うずらちゃんは同じ模様の花びらに、 ひよこちゃんは黄色いひょうたんの実になりすま ...

絵本

1歳児におすすめ絵本『もこもこもこ』感覚で楽しみ、感性を磨く

2025/9/22    

谷川俊太郎さんの摩訶不思議な絵本。 何が起こっているのか、何が面白いのか、 言葉では到底説明できないんだけど、子供にとってはかなりツボ。 とにかく読まないとわからないし、見せてみないとわからないので、 ...

絵本

1歳児におすすめ絵本『しりとりしましょ!』食べ物で言葉あそび

2025/9/14    

私の大好きなさいとうしのぶさんの「たべものあいうえおシリーズ」 『あっちゃんあがつく』に続いて、もっともお気に入りの 『しりとりしましょ!』を紹介します。 何がお気に入りかというと、出てくる食べ物が ...

絵本

1歳児におすすめ絵本『あっちゃんあがつく』ランダムに楽しむ食べ物本

2025/9/14    

なんとも楽しそうで美味しそうな食べ物たちが表紙を飾る さいとうしのぶさんの『あっちゃんあがつく』(たべものあいうえおシリーズ) 絵本の割にかなり分厚い! それもそのはず、「あ」から「ん」がつく 食べ物 ...

絵本

1歳児におすすめ絵本『くだもの』くだものってどんな形?

2025/9/22    

写実的な画風が特徴の平山和子さんのたべもの絵本。 『やさい』に続いて、『くだもの』を紹介します。 畑からポンっと引っこ抜くやさいに対して、 くだものは、皮をむいて、お皿に並べて、 「さあ、どうぞ」とや ...

絵本

1歳児におすすめ絵本『きょうのおやつは』食いしんぼう必見しかけ絵本

2025/9/22    

知る人ぞ知るわたなべちなつさん作のかがみの絵本シリーズ。 しかけ絵本の一種で、 絵本を縦にして開くと、鏡に映った状態で絵が完成し、 奥行きが感じられるという摩訶不思議な絵本。 読んでいる大人も感動する ...